行事日程
鉦卸し 宇原神社
9月21日 0時〜1時
午前0時になると各氏子の神社から鉦を鳴らしながら宇原神社へ向かう。宇原神社では、社殿を3周し、お祓いを受ける。宇原神社の神幸祭の始まりである。
灯山 苅田町役場
9月27日 19時〜
山笠に提灯を飾り、苅田町役場にも集合予定。
灯山 各地区
9月28日 19時〜
日曜日にそれぞれの地区内を灯山が運行している。
幟山 苅田駅前、各地区
10月4日 17時〜
各氏子の汐かきの為に、山笠に幟を飾り海へと向かう。海では汐を汲み、葦(よし)を汐で清める。それを山笠に投げ入れる。大祭の無事を祈る。
苅田駅前にて宇原神社の汐かきが行われる。それに合わせて各氏子が山笠に提灯を飾り、苅田駅前に集合する。14基もの灯山が神輿の道中を照らす。苅田町役場にも集合予定。
苅田山笠 苅田町役場
10月5日 10時〜 突き当て15時00〜
山笠に岩と人形取り付け華やかになった岩山が登場する。昼過ぎには岩山が勢揃いする。山笠が激しくぶつかり合う「突き当て」が行われる。